せんべい座布団ってご存知でしょうか??
googleで「せんべい座布団」と画像検索すると、丸い座布団に寝転んだ赤ちゃんの画像がたくさん表示されると思いますが、、まさにこの座布団が「せんべい座布団」です。
赤ちゃんがせんべい座布団に寝転んだ画像を見て、可愛すぎて旦那さんにおねだりして許可を得て買ってから早3か月。もちろん可愛くて毎日使っているわけですが、毎日使うといろんな点が見えてきます。
そこで、今回はせんべい座布団を3か月使って見えてきた、せんべい座布団の良い点と悪い点をまとめていきたいと思います!せんべい座布団を買うか悩んでいる方の参考になりますように♡
目次
1.せんべい座布団!買って良かった点
1-1.見た目かわいい
もーこれは言わずもがな!本当にかわいいです。
座布団の柄のバリエーションが多数あるのも魅力のひとつですね。
デザインは単色、左右色違い、裏表色違いの3パターン、色柄は40種類から選ぶことができます!また、cuna select では、限定のガーランド柄も扱っています。
こちらの画像は限定のガーランド×ピンクですね。かわいい♡
1-2.写真映えする
上の写真見ても分かる様に、お洒落な柄のおかげか、かなり写真映えします!
主役の赤ちゃんも可愛いけど、座布団も可愛くて、写真のクオリティがアップしている気が!(たぶんねw)
この座布団の上に乗っている娘の写真を親に見せたら、親の反応も良かったです♪
1-3.座布団との対比で成長具合が分かる
当たり前ながら、座布団の大きさは変わらず、子どもは日々成長していきます。なので、座布団の上で写真を撮れば、座布団との大きさの対比で子どもの成長具合が分かります!
インスタで、この座布団の上に赤ちゃんを乗せ、〇か月記念の写真を撮っている人がいました。お洒落だし、かわいかったです♡
2.せんべい座布団!これはどうにかならないか?!
2-1.値段が高い
最もノーマルな、カバー等無のものがお値段10,000円です。
うん、、高くないですか?わたしがケチなのでしょうか?w何なら、我が家のベビーベッドのフレームより高いんですが、、、(我が家のベビーベッドはIKEAで約7,000円(税込み))
10,000円あったら、ベビー布団買えちゃうよなぁとか思い始めると、結構なお値段だなぁ、と。旦那さんにも最初値段の問題で、購入を反対されました(;_;)
あと、座布団に寝かせたいのであれば、長座布団でもいいのでは?と言われると、言い返せない…例えばこういうの。
まぁ~~長座布団だと、寝がえりしたらはみだしちゃうじゃん!とか言うしかないのかなw
2-2.よだれまみれにされる
この点について、購入時に私は全然考えていませんでした!が、本当にもれなくヨダレまみれにされます。。。あと、わたしは全然気づいていなかったのですが、こちらの記事を拝見して、嘔吐されたら終わりだっていうことにやっと気付きました…
はっは~カバー必須だったか!とwww
カバー無いの?あるなら買えばいいじゃん!と思うアナタ!確かにありますよ!
でもね、お値段7,000円なんですよ、7,000円。
本体が10,000円で替えカバーが7,000円ってことは、座布団の中身は3,000円なんすか?とか言いたくなっちゃうんですよwわたしにはお高く感じます…
ミシンがあれば、カバー作ってもいいかなぁとか思うのですが(自慢では無いですが、高校の家庭科で裁縫の時期だけは、成績が10段階中10でした。)でも、我が家にはミシン無いし、このために買うのも何だかなぁ…
となると、この辺を買うのが一番無難だったのかなーと思う今日この頃です。
こちらだと、ヌード布団とカバー1枚で、14,800円(刺繍なし)
もしくは、カバー2枚付きとか?ヌード布団とカバー2枚で、20,000円。
2-3.うつぶせが危険
この座布団は、ふっかふかです。特に、到着してすぐとか、本当にふっかふかです。
が、、ふっかふか過ぎてうつぶせ寝はもちろん危険だからNGですし、寝返り始めて寝返りがえりができない時期も危険です。。。
友人とその子の娘ちゃんが遊びに来た時がまさにその時期で、「座布団にねんねさせちゃって~」と勧めてみたのですが、「いや、寝返りして窒息するわ…」と断られました。。。
2-4.子どもがそこまで好きではないかも?
ふっかふかすぎるからか?当時3か月くらいだった娘を初めてこの座布団に寝かせたときは、反応悪かったです。ジョイントマットの上の方がちょっと固めで好みなのか、ご機嫌でしたw
好みに個人差があるのかも?どの子もみんな好き!って感じではないのでは…?
2-5.マメじゃないと生かせない?
まぁコレは本当にわたしの問題なのですが、当初わたしは1-3で書いたように、この座布団に子どもを乗せて、〇か月♡みたいな写真が撮りたかったのです。
が、、、全然やってません。わたしそーゆーマメなの無理だったわ…
わたしには、子ども寝転がせておくのが限界のようでしたww
3.まとめ
今回はせんべい座布団を3か月使って見えてきた、せんべい座布団の良い点と悪い点をまとめてみました。
本当に、この座布団はかわいいし、ふっかふかで大人が使うのにも◎ですが、、、値段が高い!ので、お祝い向きかなぁと個人的には思ったりしています。だけど、お祝いにすると、柄をどれにするか?とか、カバー何枚いる?とか細かいことが決めにくいのかなぁ、、、
そういうのがざっくばらんに言える関係の人に購入前に相談して贈るのには一番良いアイテムなのかな~と思います。
なので!出産祝い検討中の方!是非、検討リストにせんべい座布団を入れてくださいwきっと喜ばれるはずです!!